東北天国 連絡帳

こちらは更新情報などを中心に、管理人からの連絡事項などを綴る所です。
というのは大義名分で、ホントはブログ的な徒然が書きたくて設置しました。<おぃ
コメントも出来ます。お気軽にどうぞ。(^^)


カテゴリー
更新情報
 
マニ35・36/GM改
 
LED工作
 
その他

全体

以下「模型のつくりかた」へ移動
スハ32Wルーフ/MODEMO
スハ32・スハフ32・マニ36/GM
スハニ37(オハニ36)/KATO
スユニ60・61/レイルロード・RLF
スユニ61/リトルジャパン
オユ10非冷房/KATO
スユニ50/クロスポイント
マニ50/TOMIX(旧製品)
スニ40・41/GM改
ワサフ8000・スニ41/タツヤ
ワキ8000/KATO
一覧 / 検索
記事タイトル一覧
連絡帳内検索
最近の記事
10月30日 KATOスユ15・マニ50のカプラーを台車マウントに
02月16日 KATO オハ31に電飾を-5
16日 KATOからスユ15、マニ50製品化!
07月14日 KATO オハ31に電飾を-4
05月06日 KATO オハ31に電飾を-3
04月21日 【更新】KATO「大雪」のレビューページ公開。
03月26日 KATO オハ31に電飾を-2
09日 KATOからEF56 1次形+郵便・荷物列車<東北>セット発表!
02月25日 KATO オハ31に電飾を-1
11日 KATO 旧マニ60の加工-テール点灯化-4
 
管理人:北東荷2
サイトトップへ
■GM折妻車キットで○○○-その24 2012.04.22.(Sun)22:48
今回は1・2両目の妻板を加工します。
まずは1両目、マニ36 2146(車番まで書いたのは初?)のテールライトから。


1両目はマニ36キットと同じ位置のようなので、レンズのモールドを削ってφ0.8孔(下穴)を開けてから、フチを平刀で平滑に削りました。


続いて幌吊りと手すりのモールドを削り、幌吊りの取り付け位置にφ0.3孔を開けておきます。
ちなみにサーフェイサーを塗ってあるのは、平刀でキズを付けてしまったから。丁寧にやれば不要です。

(クリックで拡大)
それから新しい手すりの位置を罫書いて、φ0.25の孔を開けておきます。
付くのは片面(車掌室側)のみで、位置は基本的に4両目(2072番)と一緒ですが、上部に2本並んで付く点が異なります。


続いて2両目(マニ35 2009)に移りまして、同様に加工します。


まずテールと幌吊り、手すりを削り、幌吊りの孔を開けます(左)。


次にテールの孔を開けますが、2両目は元の位置より低いようなので、0.3mmほど下げた位置に孔を開けました。(左)

(クリックで拡大)
その後、銘板・尾灯掛けも削って平滑に仕上げておきました。
なお、2両目(マニ35 2009)では手すりの代わりにはしごが付きますが、これは後ほど加工します。


次回はテールライトを作ります。

記事タイトル一覧

サイトトップへ