東北天国 連絡帳

こちらは更新情報などを中心に、管理人からの連絡事項などを綴る所です。
というのは大義名分で、ホントはブログ的な徒然が書きたくて設置しました。<おぃ
コメントも出来ます。お気軽にどうぞ。(^^)


カテゴリー
更新情報
 
マニ35・36/GM改
 
LED工作
 
その他

全体

以下「模型のつくりかた」へ移動
スハ32Wルーフ/MODEMO
スハ32・スハフ32・マニ36/GM
スハニ37(オハニ36)/KATO
スユニ60・61/レイルロード・RLF
スユニ61/リトルジャパン
オユ10非冷房/KATO
スユニ50/クロスポイント
マニ50/TOMIX(旧製品)
スニ40・41/GM改
ワサフ8000・スニ41/タツヤ
ワキ8000/KATO
一覧 / 検索
記事タイトル一覧
連絡帳内検索
最近の記事
10月30日 KATOスユ15・マニ50のカプラーを台車マウントに
02月16日 KATO オハ31に電飾を-5
16日 KATOからスユ15、マニ50製品化!
07月14日 KATO オハ31に電飾を-4
05月06日 KATO オハ31に電飾を-3
04月21日 【更新】KATO「大雪」のレビューページ公開。
03月26日 KATO オハ31に電飾を-2
09日 KATOからEF56 1次形+郵便・荷物列車<東北>セット発表!
02月25日 KATO オハ31に電飾を-1
11日 KATO 旧マニ60の加工-テール点灯化-4
 
管理人:北東荷2
サイトトップへ
■KATOからEF56 1次形+郵便・荷物列車<東北>セット発表! 2013.03.09.(Sat)01:16
8日、KATOからEF56 1次形と郵便・荷物列車<東北>セットの製品化が発表されました!
KATO発売予定品ポスター2013年6月
http://www.katomodels.com/product/poster/files/2013_6.jpg
N-Gauge Informationさんのページ
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2013/03/kato201356-ba29.html

セットの内容は、

 マニ60 2636 北スミ  オハニ61後期改(単品と同じ)
 マニ60 2238 北スミ  200番台(「大雪」245番と同じ)
 オユ10 2019 盛モカ 青 非冷(「ニセコ」と同じ)
 スユ13 2032 北スミ 青 (オユ12の車番違い)
 マニ36 2118 北スミ  スハ32改(「ニセコ」と同じ)
 マニ36 2129 北スミ    〃

その他、増結用として単品

 マニ36 (スロネ30改造)(2333番、「津軽」と同じ)
 スニ41 2000      (2013番、「能登」と同じ)

も同時発売されるそうです。


また、ASSYについて、KATOのPDFです。
https://www.e-katomodels2.com/img/goods/1/okyakusamaassy201303.pdf
これを見ると、予約受付車種は
 オユ10 2019
 スユ13 2032
 マニ60 2238
の3種のみとのこと。


それではちょっと遅れましたが、コメントです。
セット構成を見ると、EF56のお供に既発売の荷物客車でまとめた感じです。
末期は東北線で荷物列車を牽引していたEF56ですが、その編成は茶色いマニの中にぽつんと1両青い郵便車、スユ13またはオユ10が付いたものが多く、今回のセットはそれを再現するのにちょうど良いのではないでしょうか。このセットに単品のマニ60を数両加え、郵便車のうち1両を外せば、実際の列車にかなり近い編成が再現出来そうです。

また、うち1本だけ茶マニ+スユの端に銀色のスニ・ワキ・ワサフを固めて4両ほど繋いだ荷46列車も牽いていたようで、単品で出るスニ41 2000(妻面扉付)はそれを再現する意味合いがあるのではないかと思います。
このスニ41 2000、「能登」セット発売時にはASSYが発売されなかったため、「鳥海」「八甲田」など他の組み込み列車を再現したい方にもきっと歓迎されるでしょう。私も実は未入手なので、この単品化はありがたいです。

その一方、同時に単品化されるマニ36のスロネ30改造車については、ちょっと首をかしげてしまいました。せっかく入手しやすい単品にするなら、少数派のスロネ30改タイプではなく、多数派のスハ32改タイプにすれば良かったのに、と思います。
ただこれについては、もしかするとTOMIX製品の存在を憂慮したのかもしれません。
セットには2両含まれるものの、今回はASSYでの予約も取らないようですし、個人的にはKATOの方が良いと感じているので、次の機会には是非スハ32改タイプの単品化をお願いしたいところです。


それから機構的には、<東海道・山陽>セット同様、カプラーが全て台車マウントのアーノルドタイプになるそうです。交換用にセットにはナックルカプラーが2個付属、そしてオプションで近々発売になる、ジャンパ栓付きカトーカプラーN-JP-Aが選択出来るようです。
今後は他の旧客セットもこのスタイルを踏襲して欲しいと思いますが、いかがでしょうか。

そしてテールライトはセットの編成両端(マニ60 2636とマニ36 2129)と単品が点灯、いずれも消灯スイッチ付で、セット中間部はオプション対応のようです。
ただしオユ・スユ以外オプションでもスイッチは無し。あのクリーム色のスイッチ、いつになったら発売してくれるのでしょう・・・もうプラ板で作るのはイヤです(苦笑)。


それにしても今回の製品化発表は非常に嬉しいです。まさかKATOからEF56+茶マニ編成が出るなんて、ちょっと前までは夢にも思いませんでした。
他の予定品もなかなか魅力的ですが、唯一残念だったのは、今度のDD13が初期形なことでしょうか。実はこの1灯タイプ、東北には居なかったのです。こちらは時期を変えて、いずれ2灯タイプのリニューアルも期待したいと思います。

記事タイトル一覧

サイトトップへ