東北天国 連絡帳

こちらは更新情報などを中心に、管理人からの連絡事項などを綴る所です。
というのは大義名分で、ホントはブログ的な徒然が書きたくて設置しました。<おぃ
コメントも出来ます。お気軽にどうぞ。(^^)


カテゴリー
更新情報
 
マニ35・36/GM改
 
LED工作
 
その他

全体

以下「模型のつくりかた」へ移動
スハ32Wルーフ/MODEMO
スハ32・スハフ32・マニ36/GM
スハニ37(オハニ36)/KATO
スユニ60・61/レイルロード・RLF
スユニ61/リトルジャパン
オユ10非冷房/KATO
スユニ50/クロスポイント
マニ50/TOMIX(旧製品)
スニ40・41/GM改
ワサフ8000・スニ41/タツヤ
ワキ8000/KATO
一覧 / 検索
記事タイトル一覧
連絡帳内検索
最近の記事
10月30日 KATOスユ15・マニ50のカプラーを台車マウントに
02月16日 KATO オハ31に電飾を-5
16日 KATOからスユ15、マニ50製品化!
07月14日 KATO オハ31に電飾を-4
05月06日 KATO オハ31に電飾を-3
04月21日 【更新】KATO「大雪」のレビューページ公開。
03月26日 KATO オハ31に電飾を-2
09日 KATOからEF56 1次形+郵便・荷物列車<東北>セット発表!
02月25日 KATO オハ31に電飾を-1
11日 KATO 旧マニ60の加工-テール点灯化-4
 
管理人:北東荷2
サイトトップへ
■KATO 旧マニ60の加工-テール点灯化-2 2013.01.27.(Sun)23:06
テールライトの遮光カバーを作ります。
まず準備作業として、イス板の端を0.7mmほどカットし、角のRを無くしておきました。
角が丸いと隙間が出来て光が漏れるおそれがあるためです。


次にt0.5プラ板を用い、イス板を延長する形で「ベース」を作ります。
イス板と車端の隙間をピッタリ塞ぐように現物合わせで仕上げます。


出来たらLEDを逃げる切り欠きを付けます。
今回は2mm角で切り欠きました。


イス板と共にはめ込んでみたところ。
LEDが小さいのでこれでも余裕があります。


続いてLED部分の覆いを作ります。
t0.3、1mm幅のプラ帯板を2辺に立てて、瞬着で固定したら、さらに上面にもフタをします。
接着の際は接合面をペーパーで荒らしてから行いました。瞬着による接合なので、ツルツルのプラ地肌のままではあとでパキッと取れてしまうことがあるためです。

付いたら周囲をナイフとヤスリで整え、前面にもプラ板を付けます。


車体にはめてみたところ。
前端がピタリと密着するように調整しました。左右は塗膜の厚みを考慮し、わずかに余裕を持たせています。


そして、裏面にt0.3の帯板を貼ってイス板と厚みを揃えてから、イス板と接合します。
この際、イス板先端部がボディー内側より若干狭くなっていたため、パーツ単体では左右の位置が決められませんでした。
そこで、ボディーに両パーツをはめ込んだ状態で微量の緑キャップを流して仮止めしました。要するに現物合わせです。


あぁっ!
接着剤が伝わってイス板の塗装が荒れてしまいました・・・。
乾いてからペーパー掛けてゴマ化そう。(汗)

そのあと裏から瞬着を流して本接着しました。


画像は瞬着のはみ出しを平刀で削ったところ。


表の様子。
前端の板はテール穴部分を切り欠いてあります。
なお、今回テール穴とデッキ裏面が接近しているため、両サイドには板を貼りませんでした。


次回は消灯スイッチを作ります。

記事タイトル一覧

サイトトップへ