東北天国 連絡帳

こちらは更新情報などを中心に、管理人からの連絡事項などを綴る所です。
というのは大義名分で、ホントはブログ的な徒然が書きたくて設置しました。<おぃ
コメントも出来ます。お気軽にどうぞ。(^^)


カテゴリー
更新情報
 
マニ35・36/GM改
 
LED工作
 
その他

全体

以下「模型のつくりかた」へ移動
スハ32Wルーフ/MODEMO
スハ32・スハフ32・マニ36/GM
スハニ37(オハニ36)/KATO
スユニ60・61/レイルロード・RLF
スユニ61/リトルジャパン
オユ10非冷房/KATO
スユニ50/クロスポイント
マニ50/TOMIX(旧製品)
スニ40・41/GM改
ワサフ8000・スニ41/タツヤ
ワキ8000/KATO
一覧 / 検索
記事タイトル一覧
連絡帳内検索
最近の記事
10月30日 KATOスユ15・マニ50のカプラーを台車マウントに
02月16日 KATO オハ31に電飾を-5
16日 KATOからスユ15、マニ50製品化!
07月14日 KATO オハ31に電飾を-4
05月06日 KATO オハ31に電飾を-3
04月21日 【更新】KATO「大雪」のレビューページ公開。
03月26日 KATO オハ31に電飾を-2
09日 KATOからEF56 1次形+郵便・荷物列車<東北>セット発表!
02月25日 KATO オハ31に電飾を-1
11日 KATO 旧マニ60の加工-テール点灯化-4
 
管理人:北東荷2
サイトトップへ
■KATO 旧スハ43に室内灯を付ける-2 2012.10.31.(Wed)22:26
続いて室内灯ユニットを固定する「支持具」をイス板に取り付けます。
解説はスハ43・オハ47のイス板を例に行います。


まず画像のようにカットしたt1.0プラ板を、イス板の端にある、ベロの部分に接着します。
接着剤はタミヤの緑キャップを使用。


続いてコの字型にカットしたt1.2板を、端面に立てて接着。


さらにプラ角材を2つ追加します。


裏返した状態。

(クリックで拡大)
そして最後に、導光板の支柱を兼ねたデッキ仕切(画像下、t1.0より)を接着したら完成です(画像上)。
各パーツは直角に注意して取り付けます。溶着タイプの接着剤を用いる場合、事前のヤスリ仕上げが重要と思います。


加工前と比較。
取付部の構造は現行製品を参考にしました。
デッキ仕切の上端高さは反対側の既存モールドと揃えてあります。
また、上部両サイドは軽くテーパーを付け、屋根との干渉を防いでいます。


真横から。
上下の位置は画像のようになります。
最初に付けた板はイス板上面とツライチでも良かったのですが、接着面積を増やすために敢えてこのように付けました。
ただ、出来てみると気にするほどでもなかったような・・・。

(クリックで拡大)
こちらも一応、図を載せておきます。


ひと晩おいて接着部分が完全に固着したら、各パーツをボディーと合わせてみます。

(クリックで拡大)
画像上が加工したもの、
画像下は純正パーツの様子です。

(クリックで拡大)
室内灯ユニットを付けてみた状態。
これも上は自作品で、形状は従来のものとほぼ同じです。
ただし背中側の定電流ダイオードの位置をやや下に変えて、貫通幌の取り付けツメを避けるようにしています。
また、このダイオードが妻板と干渉するのを避けるため、ユニットの取り付け位置を純正より少し中央寄りにしたわけです。

(クリックで拡大)
さらに導光板(自作)を乗せたところ。
この導光板は、他で余った3mm厚のものを再利用することにしました。
ちょっと重いのが気になりますが・・・。


そして反射板(アルミ蒸着フィルム)と屋根を付け、レール上で点灯試験をしました。

(クリックで拡大)
光り方は従来のものとほぼ同様に出来ました。

ただ、室内が真っ白だと違和感が大きいですね。
こうなったら、やはり手を入れるしかない・・・かも。


それから、おまけ情報をひとつ。
ここまでの工作が #11-204 新室内灯セットのユニットにも流用出来ないかと思い、試しに装着してみました。


取り付け部を純正より少し中央寄りにしたユニットは、幸い前部が導光板とギリギリ干渉しない位置に収まるようです。


しかしデッキ仕切に少し干渉して(○部分)、下までしっかり押し込むことが出来ませんでした。
干渉部分を削れば入ると思いますので、一応は使えるということになるでしょうか。

なお、LEDの白色室内灯(11-211など)については、手元に無いため残念ながら確認出来ません。デッキ仕切の寸法を少し変えればおそらく使えるのではないかと思いますが・・・。


ここまでで室内灯の取り付けについての基本的な解説はおわりです。
次回は応用を少々と、ついでに行う工作の様子をお送りしようと思います。

記事タイトル一覧

サイトトップへ