東北天国 連絡帳

こちらは更新情報などを中心に、管理人からの連絡事項などを綴る所です。
というのは大義名分で、ホントはブログ的な徒然が書きたくて設置しました。<おぃ
コメントも出来ます。お気軽にどうぞ。(^^)


カテゴリー
更新情報
 
マニ35・36/GM改
 
LED工作
 
その他

全体

以下「模型のつくりかた」へ移動
スハ32Wルーフ/MODEMO
スハ32・スハフ32・マニ36/GM
スハニ37(オハニ36)/KATO
スユニ60・61/レイルロード・RLF
スユニ61/リトルジャパン
オユ10非冷房/KATO
スユニ50/クロスポイント
マニ50/TOMIX(旧製品)
スニ40・41/GM改
ワサフ8000・スニ41/タツヤ
ワキ8000/KATO
一覧 / 検索
記事タイトル一覧
連絡帳内検索
最近の記事
10月30日 KATOスユ15・マニ50のカプラーを台車マウントに
02月16日 KATO オハ31に電飾を-5
16日 KATOからスユ15、マニ50製品化!
07月14日 KATO オハ31に電飾を-4
05月06日 KATO オハ31に電飾を-3
04月21日 【更新】KATO「大雪」のレビューページ公開。
03月26日 KATO オハ31に電飾を-2
09日 KATOからEF56 1次形+郵便・荷物列車<東北>セット発表!
02月25日 KATO オハ31に電飾を-1
11日 KATO 旧マニ60の加工-テール点灯化-4
 
管理人:北東荷2
サイトトップへ
■GM折妻車キットで○○○-その27 2012.06.18.(Mon)21:43
今回は妻面のディテール工作です。
まず貫通扉の取っ手から。

取っ手自体は他と同じく、φ0.2真鍮線で作ります。


出来た取っ手を扉に取り付けます。孔はφ0.25。
画像のエッチング扉ではセロハンテープで仮止めしつつ、チョンとハンダ付けしました。


いっぽう、プラ板製の扉には瞬着で取り付けます。
どちらも固着後に、裏面を平滑に削っておきました。


続いて、裏面のテール付近のリブを削っておきました。
言うまでもなく点灯化の準備です。


それから、妻面裾に突起を付けておくことにしました。
画像の丸屋根車では、やや大きめのプラ片を瞬着で付けたあと、ナイフで小さく整えています。


絞り折妻車ではごく小さいものですが、同様に突起を付けました。
既製品ではたいてい省略されているところですが、これが付くと少し細密感が増すようです。


それが済んだら、1・3・4両目に手すりを取り付けます。

(クリックで拡大)
材料はφ0.2真鍮線で、毛抜きでコの字に曲げて裏面から瞬着で固定。
固着後に、裏面をニッパーとダイヤモンドヤスリで平滑に整えておきました。

なお、3両目(画像上)の最上部の1本は、車体の継目処理の邪魔になりそうなので、箱組み後に付けることにします。


次回は、2両目に付くハシゴの加工からです。

記事タイトル一覧

サイトトップへ